「前Qのほめぱげ」という名のブログ

アニメライター・前田久(前Q)のブログです。詳細なプロフ・主な仕事履歴は https://mae-9.hatenablog.com/entry/works をご確認ください。仕事のご依頼など諸連絡は mae9biz@gmail.com まで。

『アイドル声優の何が悪いのか?』という新書が出ます。

星海社新書『アイドル声優の何が悪いのか? 』書影

アイドル声優の何が悪いのか? 』書影

11月21日(火)に『アイドル声優の何が悪いのか? アイドル声優マネジメント (星海社新書)』という新書が星海社から出ます。著者は声優事務所・スタイルキューブの社長、たかみゆきひささんです。

私はライターとして、構成を担当させていただきました。

声優ファンの人、声優を目指している人、声優業界志望の学生の方など、現代の声優のみなさんの置かれている状況に関心をお持ちの方であれば、どなたでも興味深くお読みいただける一冊になっていると思います。ぜひチェックしてみてください。

出版社の紹介ページはこちら。 

ji-sedai.jp

試し読みのpdfへの直接リンクはこちら。 

https://ji-sedai.jp/book/publication/works/Idolseiyu.pdf

スタイルキューブの公式サイトはこちら。 https://stylecube.jp/index.html

たかみさんのXのアカウントはこちら。 たかみゆきひさ (@takamiyukihisa) / X

自分の『君たちはどう生きるか』関係発言の備忘録

映画館を出た直後のリアクション。

前Q(前田久) on Twitter: "いやー、これ、「君たちはどう感想を書くか」って感じよ……。" / Twitter

前Q(前田久) on Twitter: "「君たちはどう語るか」の方が語呂がいいか(そういう問題か?)" / Twitter

 

その後、ちょっと落ち着いてからの、具体的なネタバレなしの感想。

前Q(前田久) on Twitter: "まあなんだろ。宮崎駿監督にしか、いろいろな意味で作れない映画だったな、『#君たちはどう生きるか』。いわゆる3行プロットに要約できないストーリー、市場動向と関係ない題材選びから自在に展開するイメージ、高品質なアニメート。絶大な実績がなければやれない、許されない、作家の作品。" / Twitter

前Q(前田久) on Twitter: "こういう作品を日本のアニメ監督で作れる、作らせてもらえる人が、今、他にいるのか。今後出てくるのか。不可能ではないだろうけど、おいそれとできることではないわけで、ある種の奇跡というか、歴史的瞬間を目撃するという意味では、劇場に足を運ぶといいのでは。「泣ける」とかではなくて。" / Twitter

 

当日にyahooニュース個人に書いたファーストインプレッション記事。「どういう映画か」を知りたい、知った上で観に行くかどうか検討したい人向けの、ネタバレありのレビューというか感想文。週末の予定を検討している人の利便を考えてサッと書いたので、粗い点はご容赦いただければ。

news.yahoo.co.jp

 

おかげさまで今後もう少し言及する機会がありそうなのですが、ひとまず。